無駄なく社会を活性化!「常に質の高いサービスを提供」

  • トップページ
  • 会社概要
  • リサイクル
  • 豆知識
  • 相場
  • お問い合わせ




●再資源事業について(フェーズ3)
  
 現行事業では、大量消費時代の代償が、今の廃棄物における環境問題という形で表出し、近い将来資源が枯渇するということを念頭におき、素材が発生する企業、多種多様の有価物(主に非鉄金属)をいかに再活用できるかを考えサポートしています。有価物(主に非鉄金属)の回収会社から素材ごとに整理していただいたものを、各素材メーカーに納品代行しているので、納品現場に於ける当社が培ってきた信頼関係の基に得られる情報(新素材の扱い・素材相場、素材業界動向、現場の人達など)を活かしてデータ(特に、解体・分別方法などによる価値を高めるべくデータ)化し、さらなる事業発展へのノウハウとして、顧客へ提供しています。


  有価物の定義とは・・・他人に有償で売却できるものを言います。ただし、いわゆる
                有価物であっても、資源価格の変動により、無料で引き取り
                または逆に料金を支払って引き取ってもらう(逆有償)場合が
                あることもあります。廃棄物の収集・運搬や処理を行うため
                には、廃棄物処理業の許可が必要でありますが、有価物を
                扱う場合には許可は不要であります。




わけあり(B級)品!限定販売(準備中)

わけあり品の厳選販売サイトがついに・・・!
エリア(会員)限定の予定です。
しばらくお待ち下さい!
もっと詳しくみる


MENU

  • やってみよう!リサイクル
  • 始めてみよう!リサイクル
  • 相場は、いくら?
  • 会社概要
  • お問い合わせ

主な活動実績


・コミュニケーション手法構築・運用

・各種アンケート応募受付事務局

・各種キャンペーン受付事務局

・生涯学習セミナーコーディネート

・翻訳(英語)業務

・再資源支援サービス

・素材納品代行サービス

・各種データ処理

  • トップページ
  • 会社概要
  • リサイクル
  • 豆知識
  • 相場
  • お問い合わせ
  • 旧ホームページ

  • クァリタの歴史
  • リサイクルに関する法律
  • エコブログ
  • リンク集
  • プライバシー・ポリシー
  • サイトマップ

Copyright(C) 2009 QUALITA Corporation All Rights Reserved.
Template design by Nikukyu-Punch